GWの素敵な器探し (有田・波佐見陶器市)

その他調理道具
どうも、のぼるです。
みなさま。
GWはどう過ごされていましたか?
私は、前半に九州へ旅行に行っていました。
なんで九州に行ったかといいますと、GWの時期に開催される佐賀の有田陶器市と、長崎の波佐見陶器市に参加するためです。
有田陶器市は、日本の三大陶器祭りとして有名で、とても大規模な陶器を購入できるイベントです。
所狭しと置かれる陶器に圧倒されながら、素敵な器を探してきました。
天気はあいにくの雨で寒かったのですが、有田や波佐見のあたたかみのある器を見ることができて癒されました。
素敵な器があまりにも多く、部屋が狭いのにいっぱい買ってしまいました。
購入した器の紹介は、料理の記事と共に今後掲載したいと思います。
今日はマグカップのご紹介。
こちらのマグは、JICON(磁今)という磁器ブランドで購入したマグカップ。
青白い色が一般的な有田焼きですが、JICONさんでは、あえて生っぽい陶石特有の白を生かした陶器を作られています。
ハーフマットで温かみのある印象と、品のある形に惹かれて購入しました。
これからいっぱい使っていきます。
おいしいごはんは、素敵な器と共に
のぼる
この記事へのコメントはありません。