【クリスマス】ヘルシオグリエでブルスケッタ

Eri

世の中すっかりクリスマス一色ですね。

私はうっかり今年も一人ホールケーキを直に食べるくらいしか楽しみがなさそうですが、それはそれとして、今回はクリスマスディナーの引き立て役にぴったりなブルスケッタを作ります。

焼いたフランスパンにトマトなどのお野菜やチーズ、鶏肉…色んなものを乗っける簡単イタリア料理です。

生野菜も良いのですが、うちで作るのは食材を乗せてから焼くパターン。

 

今回用意したのはこちら。

・刻んだしめじ+オリーブをオイルとかにんにくとかに漬けたやつ(カルディで購入)

・刻んだミニトマト+なす+ジェノベーゼソース

・アボカド+えび(茹でておきます)

 

ブルスケッタってフランスパンの厚みが大事。薄すぎるとパリパリになって具材と食感がかけ離れちゃうし、厚すぎると食べにくいしお腹いっぱいになって色んな味をたくさん食べられなくなっちゃう…。焼き時間にもよりますが、2cmくらいがおすすめ。

具材を並べてグリエに。何も乗せないパンも焼いておきます。

強モードで5分くらい。

 

焼けたら何も乗せていなかったパンに、えびとアボカドを並べてドレッシングをかけます。

アボカド自体がまったりとした味なので塩胡椒だけかけて焼いても美味しいですよ。

 

ぱりっとした食感から、ふわふわの中身に染み込んだオリーブオイルがじゅわっと。

トマトなすジェノベーゼのしっかりイタリアンな味はさすが食べ応えがあります。

他のと交互に食べてると止まらないなこれ…。

パテやソースなど、色んな瓶詰め買って組み合わせ試したくなります。

 

 

 

Eri

0

関連記事一覧

  1. ふくちゃん

    うまそうですね!
    この前テレビでやってたけど、武井壮はバターを食べるために体を鍛えてるんだって。
    カルピスが出してるバターが国産では最強らしいですよ。
    たっぷり塗ってグリエでさくっと! バターは3000円するらしいですが。。。

    食べた中井君は、バターの概念が変わると驚いていました。。

    0
  2. おいしいごはんはおいしいごはんは

    バターを食べるために…というのはわかる気がします。
    週末ケーキ食べるために今週は少し運動しようとか、たまーに考えちゃいます。ちょっと違うかな(笑

    カルピスバターってやつですね!高いですね!
    製菓材料を揃えているお店では四つ葉バターとかカルピスバターの業務用売ってたりします。
    時期によっては生産量も限られていて、購入個数制限がかかってたりしますねー。使ってみたい。

    0