ヘルシオグリエでサバ缶アレンジ〜カマンベールチーズ焼き

Eri
お掃除中、サバ缶が転がり出てきました。いつのや…これいつ買うたんや…とおそるおそる確かめたところ、そこはやはり缶詰、まだまだ食べられる日付が書いていました。
最近流行りのサバ缶。さくっと手軽に美味しく食べれやしないものだろうかと思っていたら、ヘアサロンに並んでいた雑誌の中にクックパッドのサバアレンジ本が。その中からトースターで焼く簡単レシピをちょっと味付け変えてチャレンジです。
材料はサバ缶(今回は胡麻味噌担々風味)、カマンベールチーズ、バケットです。
調味料はオリーブオイル、クレイジーソルト、ブラックペッパー、パン粉、ローズマリー。
ローズマリーは好きでで常備しているので入れてみます。
作り方はわざわざ書くまでもなく…サバ缶とチーズを耐熱容器に入れて、調味料を適当にふり、最後にパン粉とローズマリーを乗せるだけ!
ローズマリー入れすぎじゃね?と言われそうですが、好きなんですよ…カリカリに焼いたやつとかそのままちびちび食べられる…美味しいですよねぇ。育てられるのかな?
食べやすいよう小さめに切ったバケットと一緒にヘルシオグリエの中モードで6分くらい。
なんとなくですがグリエは奥側の方がよく焼けている気がするので、焦がしたくないパンを手前にします。6分だったらしっかり焼き色がつくくらいになります。
これ、思わず写真二枚載っけてしまうくらい美味すぎました。最近のサバ缶の実力すげぇ。
オリーブオイルとピリ辛味噌とカマンベールチーズとか、考えてみればハズレるわけ無い…これはもう一回パン焼かなきゃいけないやつ…。
(二回目はちょっと柔らかめに焼きました。タレが染み込んでもの更に罪深い食べ物になってしまいました)
私は下戸ですが、お酒飲む人はおつまみにいいかもしれませんね!
Eri
この記事へのコメントはありません。