
[工場見学]包丁ができるまで 〜株式会社タダフサ〜
どうも、のぼるです。 少し前ですが、10/3~6に新潟で行われた工場の祭典というイベントに参加してきました。 工場の祭典とは、金属加工や鍛冶、木工など...
どうも、のぼるです。 少し前ですが、10/3~6に新潟で行われた工場の祭典というイベントに参加してきました。 工場の祭典とは、金属加工や鍛冶、木工など...
どうも、のぼるです。 先週の日曜日は、同期のお家でベランピングをしてきました。 ベランピングとは、ベランダで行うグランピングのこと。 最近この手の言葉...
緑茶も紅茶も同じ茶こしつきのガラスポットで淹れているのですが、一杯だけ飲みたい時とか、ポットを洗うのすらめんどくさい時があります。あるんです。ズボラだ...
どうも、のぼるです。 みなさま。 GWはどう過ごされていましたか? 私は、前半に九州へ旅行に行っていました。 なんで九州に行ったかといいますと、GWの...
のっこみチヌでつくったレシピは、4つです。サイズも良かったからいろんなレシピを楽しめました。今回の記事では①刺身、②鯛の子お茶漬け。次回は③チヌのかしら焼き、④チヌの漬け丼です。
どうも、のぼるです。 もう直ぐ春ですね〜。 春となると新しいお財布を買ったり、春用の服を買ったりと、いろいろ新しくものを買いたくなりますよね。 今日は...
どうも、のぼるです。 今週はコーヒー関連のツールのご紹介。 最近買って、これまたよかったと思っているのがこちらです。 ポアオーバーケトル スタッグとい...
どうも、のぼるです。 早いものでバレンタインデーから1ヶ月経ちましたね。 私の職場では、女性陣から男性陣へお菓子をいただきました。 みなさま、ホワイト...
どうも、のぼるです。 先日もねぎ焼きおつまみの記事を書いたのですが、またもやヘルシオでおつまみを作りました。 今回は、余った大根の皮を活用したきんぴら...
【2018年9月25日】 日本で秋の味覚の代表といえば、もちろん秋刀魚!去年は、漁獲量も少なく少し高かったですが、今年はサイズも値段もいい感じ~です。...