ヘルシオでつくる ピリリ!油淋鶏(ユーリンチー)

油淋鶏_6
お肉

ポロ
こんにちは、ポロです。

今回は中華料理の鶏のから揚げ、油淋鶏(ユーリンチー)に初挑戦!まずは味の決め手となる香味ダレの準備です。

白ネギ、にんにく、生姜をみじん切りにして、醤油ダレ(醤油、酢、砂糖を各大さじ1。ごま油を小さじ1)と混ぜ合わせます。

油淋鶏_1

続いて、鶏のもも肉500gを一口大のぶつ切りにし、醤油、酒小さじ1をもみ込んで下味をつけた後、全体に片栗粉をまぶします。

油淋鶏_2

角皿の上に調理網を敷き、真ん中に鶏肉を、両脇に付け合わせの野菜を並べます。今回の付け合わせはポテトスライス。ジャガイモを短冊切りしたらまとめてアルミホイルで包みます。

角皿は下段に入れて水タンクに水をセットし、まかせて調理 → 網焼き・揚げる → スタート!

油淋鶏_4

待つこと約20分、焼き上がりました!中を開けてみると、鶏肉がジュワッと焼けています!これは楽しみだ!

油淋鶏_5

お皿にレタスを敷いて、焼きたての鶏肉をその真ん中に盛り付け。周囲にはプチトマトを、中心には白髪ねぎを散らしました。では早速、いただきます!

おっっ、とっても鶏肉が柔らかい!薄く下味の付いた鶏の唐揚げは、香味ダレによく合っています。うん、生姜がピリリと効いていてなかなか美味しい!おかげで付け合わせのレタスがどんどん進みます。ごちそうさまでしたっ!

0

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。