[くどき飯03] ホワイトデーのコーヒーテイスティング

どうも、のぼるです。
早いものでバレンタインデーから1ヶ月経ちましたね。
私の職場では、女性陣から男性陣へお菓子をいただきました。
みなさま、ホワイトデーのお返しは何を返しましたか??
今年は男性陣から、チョコとコーヒーのテイスティングと、お菓子をお返ししました。
買ってきたのはこちら。
左がminimalさんのチョコレート
右がハッピーターンのリッチバージョン「ハッピーターンズ」
minimalは東京のチョコレート屋さんで、カカオと砂糖だけでチョコを作るお店です。
カカオの産地が違うだけで、ここまで味が変わるのかという感動を味わえるチョコ。
ハッピーターンズは、クリスピータイプと、しっとりしたリッチメルトタイプの二種類が入っており、
普段とは違う食感と味が楽しるハッピーターンです。
ティスティングのためのコーヒーは、淹れたてをご用意。
コーヒー豆は、スターバックスの「カフェベロナ」です。
しっとりとしたコクがあってチョコに相性抜群!
こちらが開封したチョコレート。
見てわかるように、minimalさんのチョコは特徴的な形をしています。
細長い形でかじるように食べる部分があったり、舌触りの違いを楽しめるように異なる模様が入っているんです。
テイスティングなので、適度に割ったものをお皿に乗せてみんなに配ります。
コーヒーを配ってテイスティングスタート!
6種類の異なる産地のチョコレートを楽しんでいただきました。
青りんごのような爽やかな風味が特徴的な、タンザニアのチョコレートが特に人気でした。
カカオの味の違いを楽しんでもらえて、企画してよかったです。
同じものを食べて、みんなで感想を言い合うのって楽しいですよね。
来年は何をお返ししようかな。
おいしいごはんは、みんなと一緒に違いを楽しみながら。
のぼる
この記事へのコメントはありません。