農業女子PJの蒸しなすをホットクックで~

ホットクックは、メインディッシュも良いけど副菜も結構いけるんですよね〜。
またまたライトショアジギングでツバスを釣ってきたのでカルパッチョを作りました。でもそれだけじゃあ物足りない、なんかもう一品欲しいな~と思って「農業女子PJの蒸しなすおひたし」をホットクックでつくってみました。
農業女子ってなに?Wikipediaで調べてみると、「2013年にスタートした農林水産省が女性農業者の能力を社会に生かして、女性就農者を増加させることを目的としたプロジェクト名。」となっていました。その農業女子PJのホームページもありいろいろなプロジェクトやイベントなどの活動が紹介されています。
ホットクックのホームページをのぞいてみると農業女子プロジェクトの方たちがそれぞれホットクックでつくるとっておき野菜メニューを開発して紹介してくれています。スゴイ!みなさん日々農業に携わって野菜のおいしさを知りつくした視点からレシピを開発してくれています!今回作った蒸しなすおひたしは、和歌山県垣淵農園の垣淵浩子さんのオススメメニューです。
農業女子PJすごい!ホットクックですごくおいしいおひたしが簡単にできちゃいました!
でもこの動画で紹介した作り方は、ちょっと失敗したところがあります。農業女子さんのレシピだとなすの表面に切れ込みを入れたら、輪切りせずにホットクックで蒸して、そのあとで輪切りするのです。ぼくは、レシピを適当に読んで作ったため鍋に入れる前に輪切りしてしまいました。そのためちょっとなすがやわらかくなりすぎました。みなさんが作るときはレシピとおりにつくるのがお勧めです~
手間をかけずにもう一品欲しい時に、ホットクックが大活躍してくれました。なすのおひたしは、冷やしてもそのままでも味付けを変えてもおいしくていいですよね~。
ひろ
この記事へのコメントはありません。