やっぱり簡単!ヘルシオでつくる 無限にんじん

お野菜
ポロ
こんにちは、ポロです。
エンドレス・フード 第二弾!
先日ご紹介した無限ピーマンに引き続き、今回は無限にんじんに挑戦です!どちらも味の素のレシピ大百科に掲載されているメニューなので、ご存知の方も多いと思います。
材料は今回もシンプル。写真の通りですが、これにプラスアレンジでエリンギも加えました。作り方は、前回の無限ピーマンと全く同じで、アルミホイルに材料を乗せて、ヘルシオで焼くだけ。
スライサーで手早く
にんじんは細切りする代わりに、スライサーでパパッと細切れに。今回はエリンギを加えましたが、材料がにんじんだけなら包丁もまな板も使いません。あとはツナ缶と鶏ガラペーストを上からまぶして準備完了!
ヘルシオにおまかせ。
アルミホイルで包んだら、金網を中央にのせた角皿の上に置いて、水タンクに水をセットします。今回は手動調理で、「ウォーターオーブン・予熱なし・250℃」で17分(AX-AW400の場合)にセットし、スタート!
完成!
無限にんじん、焼き上がり!ヘルシオから取り出し、アルミホイルの中身を軽く混ぜ合わせたら完成です。お皿に盛り付けて、小皿にナッツを添えました。
いただきます!…………これはツナ入りのにんじんシリシリですね!ヘルシオで焼いたおかげで、甘みがより増して美味しい。ちょっと塩気の効いたナッツとの相性もバッチリです。
これくらいの量なら、あっという間に一皿完食。まさに無限にんじんですね!ごちそうさま。
この記事へのコメントはありません。