香ばしキャラメルのフロランタン

Eri

フロランタンってご存知でしょうか。

薄いサブレ生地にキャラメルコーティングされたスライスアーモンドが乗っかったお菓子です。どうやらフランスのお菓子だそうですが「フロランタン」というのは「フィレンツェの」という意味だそうです。イタリアと何か関係あるんでしょうかね。

さて、フロランタンに必要な材料はこちら。出来上がりがオーブンの天板サイズの材料です。

サブレ生地

バター100g

砂糖30g

卵1個

小麦粉170g

 

キャラメル

アーモンド適量 今回10gしか買ってこなかったので、家にあったクルミも同じ量を加えました。

生クリーム100ml

みずあめ50g

はちみつ50g

バター50g

砂糖40g

ポロ
上に並んでいる材料を想像するだけで、すでにおいしそう…。

アーモンドとくるみは180℃に予熱したオーブンで5分間空焼きします。軽く色がつく程度で。

サブレ生地は室温に戻したバターを練り、砂糖を加えて白っぽくなるまでさらに練り、卵とふるった小麦粉を加えてゴムべらで混ぜ合わせます。

ひとまとめにしてラップでくるんで冷蔵庫で30分寝かせ、クッキングペーパーを敷いた天板に均一な厚みに伸ばし、フォークで穴をあけます。

私は厚くて食べ応えがある方が好みなので、天板より小さな金属バットに入れました。これで180℃で20分間焼きます。

その間にキャラメル作り(上の画像右下)

アーモンドとくるみ以外の材料を全て鍋に入れて、中火でまぜまぜします。煮立ったらアーモンドとくるみを入れ、もう一度煮立たせます。

うう…甘ったるい香りがたまらん…。

ほんのり色がつく程度に焼きあがったサブレ生地にキャラメルを流し込み、160℃で40分!

おおお!これこれ!フロランタンの色だ!

粗熱が取れてから、熱いうちが切り分けやすいですよ。火傷に注意!

しっとりサブレと、カリッとした香ばしいキャラメル。

ひとかけらだけでとっても幸せな気分になれます。濃いめの紅茶と一緒にどうぞ!

 

Eri

0

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。