白菜とツナのしょうゆ煮

お野菜
ユースケ
ツナとシーチキンの違いとは。。。
ホットクックで料理をするときに僕は、調味料をレシピより少なめに入れている。
だから、なんなんだよって発表ですが続けます。
これは健康志向とかの類ではなく、子供と一緒に食べるために料理中
あえて調味料を控えめにしているためです。
はじめは調味料少なめだと味薄くない?等と心配していたが 普通にうまい。
ホットクックの特性で素材の味が しっかりしているから、味は薄いがうまい。子供も喜んでいる。
喜んで食べる、子供をながめ思わず頬をつたった涙が
料理に入って、今日の料理は何だかしょっぱいや!
なんて事が起きればいいと思った。
白菜とツナのしょうゆ煮
https://cook-healsio.jp/hotcook/HW16D/recipes/R4346

ポロ
ユーさん!白菜のくたくた加減がうまそうだっ!
素材の味を大切にすることはいいことだよね
まさに人も一緒だいね!
直弘さん
コメントありがとうございます!
素材の味が活きると、料理が凄い美味しくなりますよね。
今後もっと素材の味を活かせるように、頑張ります!