ヘルシオでつくる、簡単ローズマリーチキン

ローズマリーチキン_5
お肉

ポロ
こんにちは、ポロです。

今日はヘルシオで、鶏肉を使った簡単お手軽料理をご紹介!

使う材料は、鶏のムネ肉、ジャガイモ、ニンジン、ピーマン、以上!

ローズマリーチキン_1

味付けのポイントはハーブ! ……とは言うものの、ハーブのブレンドについての知識は全くありません。しかしイマドキの料理は本当に便利。写真にある市販のシーズニングを振りかけるだけで、味付けは完了です!

ローズマリーチキン_2

まず始めに、角皿の上にクッキングペーパーを敷き、メインのムネ肉を並べます。食感が硬めにならないよう、予め肉の筋を切るように刃を入れておきます。ローズマリーチキン_3

並べたムネ肉の上にパン粉をサッと散らし、その上からシーズニンングを満遍なく振りかけます。ムネ肉の周囲に野菜を並べたら、準備完了!あとはヘルシオのまかせて調理で焼くだけです。

ローズマリーチキン_4

待つこと約20分。焼き上がりました! ドアを開けるとこの通り。周囲の野菜も、中央のムネ肉も、見るから美味しそうに焼けています。しかもいい香り!ローズマリーチキン_6

お皿に盛り付けて、早速いただきます。いつものことながら、過熱水蒸気で焼いたお肉は口当たりがとても柔らかい!様々なスパイスがほどよくブレンドされたシーズニングは、香りも華やかで食べ飽きない美味しさ。ご飯にもパンにも合います。

ボタンひとつで手軽に出来上がる美味しいチキン料理。手間なく賢いヘルシオ、ありがとう!

0

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。