ヘルシオで焼く コストコのプルコギでハンバーグ

あきら
あきらです。どうも。
コストコ定番の「プルコギビーフ」が大量にありまして。何か作っといてという指令が下りました。
リメイクといえば肉じゃがが定番でヘルシオで焼く コストコのプルコギですが、肉じゃがというよりほぼプルコギの味になるし、肉がばらけるので食べ応えがなくて私はあまり好きではなく。
肉が細かいから、そのままハンバーグいけるんじゃない?と思ってググったら、
さすがです、ありました。
今日はとにかく手をかけず簡単に済ませたい!最短コースで作ってみます。
タッパーにとってあったのはプルコギビーフ600g。
調べると、みなさんレシピによって分量はまちまちです。
小麦粉:100gくらいかな… 卵:2個くらいかな…
都合よくきりの良い量で投入していきます。
もともとがっつり味はついているので、材料はこれだけ! で大丈夫なはずです。
フライパンでさっと焼いたら良いところですが、それすら今日はしたくなく、
ヘルシオでやってもらいます! たぶんこのほうが、おいしいはず!
まかせて調理「焼く」→スタート!
できました!

あれー 思った以上に、結構おいしいじゃない…
プルコギビーフの濃い味が活かされ、そのままでごはんといけます。
焼き具合も、固くなくふわっと、かりっと焼きあがっていて。しっかり肉感のある食べ応えです。
じつはこれが正しい食べ方なのでは! というくらいでした。
ただ、確かに味が濃いので、豆腐を混ぜたりするアレンジが多いのも納得です。
次はヘルシオで、もっとまじめに、おいしいハンバーグ作りにトライしてみようと思いました。
この記事へのコメントはありません。