ヘルシオで焼く、和風ハンバーグ

お肉
ポロ
こんにちは、ポロです。
前回作ったザ・ハンバーグが、思った以上に肉の味がしっかりと出ていて美味しかったので、今回は味付けを変えて再びチャレンジ!大根おろしと醤油でさっぱりといただく、和風ハンバーグです!
付け合わせの野菜は、エリンギ、人参、じゃがいも、ピーマン。なんだか、ファミレスのハンバーグ定食の付け合わせみたい!?でも、これらをまとめてヘルシオで焼くと、野菜たちが甘く美味しくなってしまうのが、過熱水蒸気による不思議な力。
角皿の上にアルミホイルを敷いて、中心にハンバーグのタネを置き、周囲に野菜を散りばめます。設定はいつもの、まかせて調理 → 焼く → スタート。
焼き上がりです!4つに分けたメインのハンバーグも、真ん中に置いたミニハンバーグも、なおかつ周囲のお野菜も均一に焼けています。過熱水蒸気だからこそ可能な、まかせて調理機能って本当に賢いなぁ…。
さて、熱々のハンバーグに大根おろしをのせて、上から醤油を一掛け。お肉の美味しさをシンプルに味わえる、魔法の組み合わせですよね!野菜も甘くて美味しい!
この記事へのコメントはありません。