神戸元町・うつわとさんぽ その2

Eri

前回 のつづき。

続いて訪れたのは雑貨屋とカフェがひしめき合う栄町通りにあるlottaさん。

北欧系の食器のみならず、地元兵庫の丹波焼きや、瀬戸焼き等の日本のうつわも数多く揃えています。

個性的な作家さんの作品ばかりなのでこれもかなり目移りしてしまう…

写真下から二段目にある角皿。

女性作家さんの丹波焼き。大きさもほどよく、ぽってりとした手描きの季節の花があったかくて一目惚れ。

紫陽花に梅に椿…季節ものは迷いますね…

どうぞカウンターに並べて見て下さいと言われたので、三枚ほど並べて悩む。

全部買っちゃえと言いたい所ですが、こういうのって少しずつ揃えるのが楽しかったりするんですよね。

選んだのはミモザ柄。野菜でも煮物でも何を置いても合いそうだったので。

まぁ結局最初に使ったのは卵焼きなんですけどね。

 

休日にうつわを探したりカフェをはしごしながら散歩。

良い天気でリフレッシュできました。次は秋に行こうかな。

 

 

Eri

0

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。