ホットクックで作る、やわらかスペアリブ!

スペアリブ_5
お肉

ポロ
こんにちは、ポロです。

骨付き豚肉

先週末、近所のスーパーで買い物をしている時の事。精肉店の前の通路にある平台のチルドケースの中に、大きめな骨付きの豚肉が割引で大売り出し!これは美味しそう!よし、今日はホットクックでスペアリブを作ってみよう!

スペアリブ_1

ホットクック・レシピ

ホットクックのレシピで言うと、スペアリブの煮込みの手順で作ってみます。材料の一つにバルサミコ酢、とありますが、家にはなかったので代わりに黒酢を使います。

豚肉800gにはナイフで筋切りし黒酢大さじ3杯分を流し込み、胡椒を振って暫く揉み込んでおきます。その間に、玉ねぎ一個を輪切り、醤油大さじ2杯、はちみつ、ケチャップを大さじ1と1/2、すりおろしたニンニクと生姜、これらすべての材料を内鍋に投入。

スペアリブ_2

ゆで卵

鍋を本体にセットし、まぜ技ユニットを取り付けます。メニュー番号046 「スペアリブの煮込み」を選んで、スタートボタンをピッ!ホットクックが調理をしている時間を使って、ささっとゆで卵を作ります。これは後でスペアリブに合わせます。

スペアリブ_3

合わせ煮込み

スペアリブが出来上がりました!ヘラで掬うとすでに骨から肉がほろほろ取れて柔らかそう!内鍋からスペアリブをフライパンに移し、できたてのゆで卵と合わせて、卵に味を沁みさせます。

スペアリブ_4

完成!

ゆで卵に味が染み込んだところで、スペアリブ完成です!

スペアリブ_6

柔らかい!

お皿に盛り付けて、いただきます!うん、想像通りお肉がしんなりと柔らかい!箸でちょっと崩すだけで骨からホロっと肉が取れてしまいます。ホットクックがじっくりと煮込んだから、しっかりと肉の中まで味が染みています。これは本当にご飯がすすむ!卵との相性もグッド!気がつくとすっかりお腹がいっぱい。ちょっと食べ過ぎてしまいました。

0

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。